今夜も番組を聴いて頂いて、
ありがとうございます。
今日は暖かいより暖かったです。
上着要らなかったですね〜〜
でもこれで終わらないですね〜
来週は寒い日がまたあるとか???
いつも通り体調管理〜〜〜
宜しくお願いします。
宇田祥次
2021年02月21日
自分が思う自分自身のカラー
こんにちは
まさっちです。
今日は暖かくて、上着がいらないくらいでしたね。
ただ、油断は禁物です(笑)
三寒四温のこの時期は温かい日と寒い日が交互に来ます。
今週半ばに寒くなるそうですので、
体調にはお気を付けくださいね。
さて、今日は春を感じてもらいたいという事で
テーマは「自分が思う自分自身のカラー」でした。
私は自分が好きなカラー「ピンク」をチョイスしました
頂いたメッセージでは、青色、オレンジ、赤、グレー、クリア・・・
とそれぞれでした
あなたはいかがでしょうか。
環境や気分などで、好きな色が変わってくると
思いますので、都度、チェックしてみても
面白いかもしれません。
私が調べたカラーセラピーの内容を載せておきます。
あなたに当てはまる色、今後、こうしていきたいと
思う時は、それに近い内容の色の服やグッズを
身に着けてみるのもいいですね
【赤】
情熱を表す色。行動的になりたい時に身に着けると良い色。
地に足を付けてしっかりと現実を生きるという意味もあります。
【オレンジ】
人生を楽しむ色。
シンプルで健康にいいものを食べながら、
仲間と一緒に和気あいあいと楽しむとよい。
【黄】
好奇心旺盛を表す色。
知識ばかりで固めていると頭でっかちになるため、
時には赤やオレンジの力を借りてみるとよい。
【緑】
ハートを司る色。
バランスや人間関係の色。
癒しの色ともいわれます。リラックスですね。
【青】
言葉を使ったコミュニケーションを表す色。
体の中では喉。優しさを持ち合わせているので、
悩みを抱え込むことも。周囲に助けを求めることも必要ですよ。
【紫】
神秘の色。体の中では頭を司っています。
頭だけで考えすぎるタイプ。
志向がスピリチュアルな方向へいきがち。
睡眠不足に注意。
【ピンク】
愛の色ですが、愛を求めすぎたり、
与えすぎたりのない様バランスを取ってください。
ピンクは経営者の色でもあります。
【ターコイズ】
川や海を象徴する色。
川尿に長く続く人間関係を大切にするという側面もある。
道徳心が強くて、真面目。また、考えていることの
レベルが高いのも特徴。
【ゴールド】
豊かさの色。自分が持っている知識や経験の豊かさに
気付いてくださいね。周囲の人にも豊かさを
分けられることが出来る人。
【クリア】
クリエイティブの色。道を照らす光の色。
何かを作り出すクリエイターの色でもあります。
何でも出来る、逆に何もない、と捉える人それぞれに
分かれます。あなたはいかがでしょうか。
【黒】
繊細な感受性を受け止め、心の豊かさとバランスを
取ることが出来る重厚な色。人に言えない
不満や不安を抱えていることもあります。
■Time to smile■
今日ご紹介した本
池川明先生の「子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。
「体内記憶」からの88のメッセージ」
池川先生は、親子のインタビューをもとに、
体内記憶を持つ子どもの話を聞いて研究をされています。
目的(笑顔いっぱいの家族にする!など)を持って、
ご両親を選んで生まれてきているようです。
お腹にいる時からたくさん話しかけると
生まれてきてからの関係がスムーズに、
また、絆が深まるようです。
良いことも悪口も全て聞こえていますよ(笑)
そんなことが書かれています。
ほっこり出来る、そして、お子様のことを
愛おしく思えてくる1冊ですね。
幅広く、いろんな方に読んで頂きたい本です。
↓ピンクグッズをたくさん持ち歩いているまさっちです(笑)

2月28日のはな*スタCafeインフォメーションです。
メインDJは、DJ AYUKIさんです。
テーマ「季節限定」
さまざまなグッズや美味しいもののエピソードをお待ちしています。
英会話レッスンは「〇〇限定」です。
あなたからのリクエスト・メッセージをお待ちしています。

今日は暖かくて、上着がいらないくらいでしたね。
ただ、油断は禁物です(笑)
三寒四温のこの時期は温かい日と寒い日が交互に来ます。
今週半ばに寒くなるそうですので、
体調にはお気を付けくださいね。
さて、今日は春を感じてもらいたいという事で
テーマは「自分が思う自分自身のカラー」でした。
私は自分が好きなカラー「ピンク」をチョイスしました

頂いたメッセージでは、青色、オレンジ、赤、グレー、クリア・・・
とそれぞれでした

あなたはいかがでしょうか。
環境や気分などで、好きな色が変わってくると
思いますので、都度、チェックしてみても
面白いかもしれません。
私が調べたカラーセラピーの内容を載せておきます。
あなたに当てはまる色、今後、こうしていきたいと
思う時は、それに近い内容の色の服やグッズを
身に着けてみるのもいいですね

【赤】
情熱を表す色。行動的になりたい時に身に着けると良い色。
地に足を付けてしっかりと現実を生きるという意味もあります。
【オレンジ】
人生を楽しむ色。
シンプルで健康にいいものを食べながら、
仲間と一緒に和気あいあいと楽しむとよい。
【黄】
好奇心旺盛を表す色。
知識ばかりで固めていると頭でっかちになるため、
時には赤やオレンジの力を借りてみるとよい。
【緑】
ハートを司る色。
バランスや人間関係の色。
癒しの色ともいわれます。リラックスですね。
【青】
言葉を使ったコミュニケーションを表す色。
体の中では喉。優しさを持ち合わせているので、
悩みを抱え込むことも。周囲に助けを求めることも必要ですよ。
【紫】
神秘の色。体の中では頭を司っています。
頭だけで考えすぎるタイプ。
志向がスピリチュアルな方向へいきがち。
睡眠不足に注意。
【ピンク】
愛の色ですが、愛を求めすぎたり、
与えすぎたりのない様バランスを取ってください。
ピンクは経営者の色でもあります。
【ターコイズ】
川や海を象徴する色。
川尿に長く続く人間関係を大切にするという側面もある。
道徳心が強くて、真面目。また、考えていることの
レベルが高いのも特徴。
【ゴールド】
豊かさの色。自分が持っている知識や経験の豊かさに
気付いてくださいね。周囲の人にも豊かさを
分けられることが出来る人。
【クリア】
クリエイティブの色。道を照らす光の色。
何かを作り出すクリエイターの色でもあります。
何でも出来る、逆に何もない、と捉える人それぞれに
分かれます。あなたはいかがでしょうか。
【黒】
繊細な感受性を受け止め、心の豊かさとバランスを
取ることが出来る重厚な色。人に言えない
不満や不安を抱えていることもあります。
■Time to smile■
今日ご紹介した本
池川明先生の「子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。
「体内記憶」からの88のメッセージ」
池川先生は、親子のインタビューをもとに、
体内記憶を持つ子どもの話を聞いて研究をされています。
目的(笑顔いっぱいの家族にする!など)を持って、
ご両親を選んで生まれてきているようです。
お腹にいる時からたくさん話しかけると
生まれてきてからの関係がスムーズに、
また、絆が深まるようです。
良いことも悪口も全て聞こえていますよ(笑)
そんなことが書かれています。
ほっこり出来る、そして、お子様のことを
愛おしく思えてくる1冊ですね。
幅広く、いろんな方に読んで頂きたい本です。
↓ピンクグッズをたくさん持ち歩いているまさっちです(笑)


メインDJは、DJ AYUKIさんです。
テーマ「季節限定」
さまざまなグッズや美味しいもののエピソードをお待ちしています。
英会話レッスンは「〇〇限定」です。
あなたからのリクエスト・メッセージをお待ちしています。