
京阪守口市駅前周辺では、第31回守口市民まつりが開催されました。
FM−HANAKOも今日は大きく編成を変え、朝9時45分から夕方4時までふれあい広場(京阪百貨店駐車場)に特設ステージを設け、公開特別番組「We ラブ もりぐち」を放送しました。
内容は、市民まつりの各会場リポートに、ふれあい広場30秒PR、歌のステージなどなど。
今年のパーソナリティは、ターキー、三宅奈緒子、加美川千尋、亀田聖子の4人。ベテランの2人とフレッシュな2人が番組を盛上げました

<歌のステージ>
トップバッターは今年デビューされた門真市出身の演歌歌手、森川大輔さん。


小悪魔歌姫、知里さんは、真っ赤なドレスと歌声で会場を魅了してくださいました。
昨年デビュー10周年を迎え、今年から拠点を大阪に戻された門真市出身の道越裕海さん。


2年ぶりの登場、naoshin。2人の絶妙なハーモニーが会場をやさしく包み込みました。
恒例?!のターキーとのコラボレーションでも会場を沸かせました。

歌のゲスト、ラストは演歌歌手の水沢明美さん。小柄なのにそれを感じさせない力強い歌声を響かせてくださいました。

<ふれあい広場30秒PR>
出演団体の皆さんはもう何度もでられている方が多く、30秒でばっちりPRされていました。


<会場リポート>
駅前の道路休憩施設では、市民まつりのオープニングセレモニーから始まり、守口市内で活動されている様々な団体の演技発表が行われました。


道路休憩施設横のカナディアンスクエアは出店コーナー。


守口文化センターエナジーホールでは午後からカラオケ大会が開催

お子さんも楽しめる昔遊びのコーナーもありましたよ

HANAKOの特設ステージもある京阪百貨店駐車場のふれあい広場は、たくさんのテントが立ち並び、それぞれの団体のPRや飲食ブースなどがありました。


<大阪・淀川市民マラソン>
今日は市民まつりだけでなく、大阪・淀川市民マラソンも行われていました。
スタートとなっていた淀川河川敷外島地区には多くのランナーが集結しました。

