
9月も今日が最終日。明日から


秋も深まってきます。
とはいえ、朝晩は寒くても、昼間はまだまだ暑いですけど💦
ただ、夏とは違ってカラッとしているので気持ちがいいです

○○の秋。
いろいろありますが、今日は「芸術の秋」から【絵画】がテーマでした。
学生時代から美術展覧会は結構好きで、ちょこちょこ行っておりました。
最近はまた観たいのが多くあって、いつ行こうかスケジュールを立てるのに悩んでいます

先日はバベルの塔展へ行き、その前は奈良・西大寺展、友人の個展・・・
一つ一つの作品とゆっくりじっくり向き合う、あの時間が大好きです。
次に行きたいと思っているのは、あべのハルカス美術館で行われる葛飾北斎の展覧会と、京都国立博物館で行われる国宝展。この2つは必ず行くつもりです

番組でもお話しましたが私の展覧会デビューは、おそらく、某百貨店で行われた山下清展です。
小学生の頃、父と(姉もいたかな?)一緒に行ったのが、一番古い記憶。
気に入った絵のポストカードとポスター(のようなもの)をお土産に買ってもらったな

だから山下清がモデルの「裸の大将放浪記」は大好きでした。
---------------------------------------------------------------
中村和美です

本日のテーマ「絵画」・・・実は、私、絵を描くのが大の苦手なんです(^_^;)
チューリップがチューリップに見えない! ぞうさんがぞうさんに見えない!!
子どもが「お花の絵を描いて〜」と言うと、いつもドキッ!!としていました。
でも、選曲した「ピ ピカソ」という歌詞で、
「いいか、どうかは自分で決める〜」というのがありました。
そうなんです!!
上手く描けなくってもいいんです・・・・(*^_^*)
なんか気持ちが、軽〜くなりました。
まさに、歌に救われた思いです。
「絵画」・・・・描けませんが、美術館へ行って、「絵」と向き合ってみようかな?と思った中村でした。
メッセージ・リクエストありがとうございました

---------------------------------------------------------------
次回の心のうたHANAKOホームミュージックは、10月14日(土)です。
【 大きい、小さい 】
選曲委員には、小林昌美さんをお迎えする予定です。お楽しみに

【関連する記事】