相田みつを 今日の言葉
「うず巻いてにごらない 瀧つぼの水」✨
今日の相田さんの言葉
意味わかりますか?
美術館の方に伺ったところ
大変深い思いがおありのようでしたが
簡単に言うと
「物事は常に激しい動きがあれば
よどんだりせず濁らずにいられる。
そんな誠実な生き方をしたい」と
相田さんは思っていらしたようです。
東京都千代田区丸の内東京国際フォーラム地下1階にある
相田みつを美術館で現在開催中の企画展、
「みつをの誕生
−自分の言葉・自分の書が生まれるまでー」は
12月10日(日)までで月曜日がお休みです
それではタイトルの
「日帰り旅行」の話。
娘がお世話になった小学校のPTAのOB会で
「淡路島・うずしおクルーズとミカン狩り」に
連れて行ってもらいました🚌
昨年は土砂降りの京都嵐山、
今年も朝方は降っていたのですが
何とか「くもり」のままに行けました。
でもサブかった

先ずは「ミカン狩り」
最初に農園の方のお話。
「葉っぱ30枚に『Mサイズ1個』が理想」
で育てていらしゃるそうです。
「葉っぱは切らないでくださいね」
「木によって味が多少違いますが
木に『赤いリボン』が巻いてるのが
美味しいとのことでした↓
右上にリボンがあるのですが見えますか?
農園の方がはさみと袋を2枚を下さいました。
1枚は自分で収穫したみかん(採り放題ですが1キロ400円での販売)
もう1枚は食べ放題のみかんのカスを入れる袋。
葉を切らないように慎重に〜↓
この後「バイキング」と聞いていたので
食べる「ミカン」は我慢して私は2個
バスの中での話
私たちの仲間の最高は5個でしたが
過去には20個食べた人もいたんですって!!
私は30年ぶり、お隣の82才のお姉さんは
約60年ぶりの「ミカン狩り」彼女も2個だったそうで
二人で「もっと食べたかったね〜」

みかんを我慢した甲斐あってお腹満腹の「バイキング」の後は
淡路島の「福良港」から出航する
「うずしおクルーズ」へ。
「鳴門海峡のうずしお」は
イタリアのメッシーナ海峡、
カナダのセイモアナロー、
と並んで世界三大潮流の一つだそうです。
私たちが乗船する帆船は「日本丸」↓
乗って少しすると
たくさんのカモメが寄って来てそれはそれは美しく可愛い姿でした

エサとして1袋100円で売っている
パンの耳を持って手を差し出すとうまいこと「パクって」食べてくれるんです↓
食べた瞬間!!
まじかで「かもめ」が見られて感動でした。
ちなみに昔のエサは「かっぱえびせん」だったそうですね
カモメも「『塩分控えめ』でパンに変えられたんかな?」とみんなで大笑い!!
見送ってくれたカモメ↓
いよいよ約1時間のクルーズ出航!!
カモメもついてきてくれたんですが
それはそれはその日は風がきつくて戻されてました

それが又健気で可愛かった

そして「うずしお」の地点へ↓
風が強くて迫力ありましたが「洗濯機」が回っているような渦は
残念ながら見られませんでした。
それらしきものは見たような気がしますが・・・
船員さんのお話によると
「強い風が渦を消してしまうんです」との事でした。
でも波の迫力は圧巻でした


すっごく寒かったので甲板で観てるのは業のようで
身が引き締まりました

私がこのクルーズで1番感動したのは「カモメ」だったかな?
それでは来週の月曜日までお元気で〜



食べ放題と言ってもそうそう食べれるもんちがいますよね。食事も食べたいですしね(笑)
渦潮もタイミング難しいんですね。吸い込まれそうで怖くないですか?
業のようだったとは(笑)
娘さんが繋いだ方々と楽しい一日でしたね。
私もPTAの役員仲間とは今も仲良くしてもらってて今週忘年会です( ◠‿◠ ) 繋がりは大切にしたいですね。藤田さんも忘年会とかいっぱい行かれますか?
約30年ぶりのみかん狩り楽しかったです(*^^*)
ほんと後に「バイキング」が無くても
そんなにみかんばっかり食べられませんよね(笑)
「渦潮」
吸い込まれそうな怖さは無かったですが
とにかくサブかった( ;´Д`)
ななママさんも
子供さんのおかげで繋がり、
今も続いていらっしゃる。
お互い大切にしましょうね
忘年会楽しんできてくださあい(^.^)/
私は決まっている忘年会は1つだけ・・・
新年会に期待しまあす(*^^)v
☆喜美子さんへ
こんばんは^^
喜美子さんはすでに
いつも誠実に義理堅く
生きていらっしゃいます(*^^)v
えらそうにスミマセン
ほんとあんなにカモメが可愛いいなんて
長いこと生きてきましたが初めて知りました(*^^*)
自分だけだとなかなか行けないけど
こうして連れて行ってもらえるOB会に
感謝してます(*^▽^*)
いつも優しいお言葉ありがとうございます<m(__)m>
明美さんの日帰り旅行賑やかでしたか?
明美さんは電車乗れなかったこと・自転車乗ってるときに雨が降ってきたこと・椅子に座ろうとしたら座られたこと・自転車乗ってるときに物を落としたことありますか?
「日帰り旅行」
着替えもいらんし
気楽にいける所はいいんですが
朝が早いのがちと大変ですね〜
楽しいから仕方がないかっ(*^^)v
今回も賑やかで楽しかったです♪
かずみちゃんが行った「愛・地球博」
どんなところが良かったか?
機会があったら教えてくださいね〜
今回の残念話も
すべて経験ありです(''Д'')