二回目の取材に行ってきました。
なんと一人で。
大丈夫かいな・・・。
まぁなんとかできたと思う。。
ホッ!
もり吉と^^

向かったイベントは「守口らんらん♪2018」
明日のために今つながろう!〜認知症にやさしいまち守口〜
という、認知症啓発イメージカラーのオレンジ色のTシャツを着て、みんなでゴールを目指すもの。
わたしのほうは、近隣コースに参加させていただき「グループホームこころ」さんへ。
ワンちゃんも^^

ご家族や子供さん、学生さんも参加されてて、誰でも参加オッケー。
みんなでゴール目指しますよ〜!

「はーとぴあ」で感動のゴール!!


もり吉とみんなで迎えてくれて♪
素敵な音楽はアコーディオンの中村メイさん。ずーっと弾いてくださってました。


こういう旗も手作りなんですって。

閉会セレモニーではみなさんのご挨拶やお話、
ミニライブもあって守口出身のシンガーソングライター季子さんの「記憶の種」は感動!!でした。
お次は体操かと思ったら、阿波踊り!!
スカイハイ元気アップ体操ボランティア部のみなさん。
どんどん輪が広がって、思わずわたしも踊りました(笑)

もり吉も一緒ですよ。楽し。。
サイコーでしたね^^
守口らんらん♪代表の松村さん、はーとぴあ施設長の大野先生、浅田さんや、たくさんのみなさんにお話を伺いました。
みなさん共通しておっしゃっていたのは、
「守口をみんなが安心して暮らせる住みやすい町にしていきたい」ということでした。
年を重ねても、自分や家族が認知症になってもね。
そんな熱い、あたたかい思いがいっぱいのイベントでした。

もちろん来年も開催されるそうですよ。
みなさまもぜひ^^