七夕の日の午後6時から9時まで、
「かどま七夕キャンドルナイト2019」が開催されました。


開始早々からかなり多くの来場者で会場は大賑わい!!
夕陽が徐々に沈んでいき、涼しい風も吹きはじめ、
とても心地良く過ごしやくなりました。




4階特設ステージでは、
染行エリカさんによる津軽三味線の演奏でスタート!!
ガラスケ体操、ヒーロー七夕ショーと続き、


すっかり陽が落ちてから
ハープ:水川亜紀さん、サックス:平田葉子さんによる演奏で
会場は幻想的な空気に包まれました。


幻想的なのは音楽だけではありません。
会場のいたるところにキャンドルが灯されました。




来場者に願い事をうもらう短冊を担当していたのは、
大阪国際大学ボランティア活動研究会の皆さん。
書いた短冊は会場内にある笹に吊るしてもらい、
笹はたくさんのカラフルな短冊で彩られていきました。


キャンドル制作ワークショップを担当していたのは、
大阪樟蔭女子大学のキャンドルナイト2019プロジェクトメンバーの皆さん。
短冊や折り紙で作った様々な飾りをラミネートしてキャンドルを作ります。
完成したキャンドルは、リサイクルプラザの工房室に集合。
美しい天の川が出来上がりました



午後7時からはイベント広場で流しそうめんがスタート。
子ども対象で、環境クイズに答えると流しそうめんを楽しむことができます。
どんどん流されるそうめん(だけでなくいろいろなものが流れてくる)を
真剣な眼差しで掬い上げていました。


予定より少し早めた午後8時20分頃からスタートしたのは、音と光のアートショー
イベント広場のテント屋根に映し出された映像と音楽の融合です。
さらに動きも加えられ、最後には大阪城も浮かび上がり、
会場にいる方々は映像に見入っていました。



アニメ「地球との約束」「私たちの未来」は機材トラブルのため上映中止となりました。