「キッズチア―大会で
孫が幕張メッセのクラブチーム向け大会の切符をゲット
ばーばはめっちゃうれしい」
by 喜美子さん
2月17日にいただきました
喜美子さんはお忙しい中、
エディオンアリーナで開かれたお孫さんのキッズチア―大会の応援行かれ
演技はみられたそうですが成績発表まではおれず、娘さんから
「全国大会には行けないけど
新たに出来た幕張メッセで行われる
クラブチーム向けの大会の切符をゲット!!」
という連絡でばーばである喜美子さんは
「めっちゃ嬉しい!!幕張まで応援に行くよ〜」
という言葉も添えてくださっていました。
ほんとにおめでとうございます。
次の結果がまた楽しみですね。気をつけて行ってらっしゃいませ。
喜美子さん!ありがとうございました。
皆さんも「いろんな幸せ」お寄せ下さい。
オープニングに入りきらない幸せは
その中の10秒くらいの部分を私が抜粋して
他の部分も今日のようにメッセージとして
翌週以降紹介させていただきます、幸せの大きさは問いません。
大きくても中っくらいでも、小さくても、
誰かのしあわせでもOK
どうぞ気軽にご参加いただいて
皆さんに「いろんな幸せ」おすそ分けしてください。
さて今日はマスクしたまま放送させていただきました。
私は元気100%ですので安心してくださいね

新型コロナウィルスの感染が広がる中、
治療され無事退院される方の明るいニュースが聞こえるのは嬉しいです

一方「献血減少」という記事も目にしました。
献血バスが派遣されるはずったイベント中止などで
献血する人が減っているそうです。
日本赤十字社は
感染対策として
献血ルーム入口で手指の消毒と検温を求め
過密にならないよう事前予約を推奨、
白血病の治療を続けている競泳女子の池江瑠花子選手も
ツイッターで献血への協力を呼びかけています。
骨髄バンクチャリティライブの主催者さんから
「守口で献血あります!
骨髄バンクドナー登録も出来ますので
よろしくお願いします」と
連絡がありましたので告知させてください。
3/15(日)午前10時から午後4時まで。
京阪守口市駅前付近。
主催者の守口ライオンズクラブさんからは
BOXティッシュ、食パン、卵1パック、タオルなど
色んな景品があるそうです

私の実家の母も白血病でした。
その時いろんな人の善意の献血で命をつないでいただきました。
私は母と同じB型だったのに
その頃血液の比重が軽く献血出来なかったのです。
献血していただいた方々に今も感謝の気持ちでいっぱいです。
自分が献血出来ない年齢になってお願いしかできませんが
皆さん!ご協力よろしくお願いいたします
さて今日は「寿司型」の話です。
先週のお雛祭りの日、女子グループ友達ラインの話の中で
「今日はおひなさんに「『ちらし寿司」を作ってあげるねん」という友達がいて
私は先週番組の中でもチラっと言ってましたが
「私は『トンボ節の押しずし』作るねん」というと
「どんなお寿司?写真送って!」と言われたので写真撮りました。
このお寿司は嫁に来てから主人の母に教えてもらいました。
主人の母も姑さまに教えてもらったそうです

「トンボ節」は「なまり節」とも呼ばれ
新鮮なびん長まぐろを釜茹でしたもので、
トンボ節の皮はずして細かく刻み、砂糖、
しょうゆ、お酒、しょうが汁で炊き
汁けがなくなってからすりごまと卵を入れて甘辛く
そぼろにしておきます。
松竹梅3連結の寿司型に
先ずすし飯を入れてその上に冷ましたそぼろを乗せ
上から押して抜くと出来上がり!!
出来たお寿司をお皿に並べた後に
再び白ごまと千切りの紅ショウガを載せ、
横に(写真は真ん中)菜の花を軽く湯がいたものを添えました。
さてこの「寿司型」一度壊れたので
新しいのを見つけて買いましたが
1個ずつが大きくてやはり使いにくいので
ダメもとで主人に何年か前に修理してもらったら使えるようになり、
大きさもちょうどいいし3個一度に出来る事と
会った事のない姑の母とも
つながっていると思うだけで
なんとなく嬉しい気持ちになれるので
これからも使っていきたいと思います。
それでは来週の月曜日までお元気で〜


