
3日前の水曜日、週間天気予報では土日は荒れた天気になると・・・
今日のテーマ「新緑の5月に」で選んだ曲は、
その多くが、若葉がキラキラしたさわやかな晴れをイメージさせるものでした。
なので、今日はせめて番組の時間だけでも雨は降らないで🙏と思っていました。
その願いが通じたのか、
「青空が広がるいいお天気」とまではいきませんでしたが💦
雨も降らず、時折 晴れ間も出てきたのでよかったです

本来ならばカラッと晴れて上着もナシで
新鮮な空気を思いっきり吸いたくなる季節ですが、
残念ながら今年はそれも思う存分できない。辛いですね・・・
でも、音楽で少しでも爽やかな5月を感じていただければ、
と思いつじむらさんと選曲しました

毎日のニュースを見ていると、
少しずつ新型コロナウイルスの感染者数が減っているように感じますが、
まだまだ油断してはいけません。
5月いっぱいでこの不便な状況を脱出するためにも、
「おうちでハナコ」楽しんでくださいね

今日のオンエア曲

緑のそよ風
五月の歌(春への憧れ/モーツァルト作曲)
五月の歌(シューマン作曲)
混声合唱曲集「落葉松」より 飛騨高原の早春(はる)
ママのそばで
茶摘み
薔薇が咲いた
グリーングリーン
森の水車
夏は来ぬ
すいかの名産地
ノクターン第2番 変ホ長調
1曲目の「緑のそよ風」の5番の歌詞に苺🍓が出てきます。
ハヤシ家の苺、今年も豊作です


--------------------------------------------------------------------------------
つじむら美子です。
コロナ・・・・早く収まってほしいですね。
今日もたくさんリクエストをいただき、嬉しかったです

おうちに籠っていなくてはならないので、時間の経つのが遅いと思っていましたが、
振り返ってみればあっという間でした。
ゴールデンウイークなんてあったの?みたいな。
残りの5月も、うっかりしてると、何もできないままもう月末や・・・
とならないよう心して過ごしていきたいと思います。
私の次の回は8月22日です。またよろしくお願いいたします🍉
--------------------------------------------------------------------------------
次回の心のうたHANAKOホームミュージックは、5月23日(土)
【 水 】
選曲委員は、小林昌美さんの予定です。
【関連する記事】