緊急事態宣言が解除され、外出を楽しんでいる方も
いらっしゃるかもしれませんね。
自粛期間中はご自宅で、
お茶の時間、それぞれの楽しみ方を
されたのではないでしょうか。
週末にスーパーでいろんなお菓子を買って帰るのが楽しみでした(笑)
まとめて買うので、自宅に買い置きしていたお菓子と被っていたことも。
まぁ、次に買い出しに行くまでに
きれいになくなることが大半でしたが(笑)
今日もたくさんのメッセージをありがとうございました

珍しく、あんこのお菓子メッセージがなかったような・・・
豆もちのメッセージはいただいたのですが。。。
私はやっぱり、どちらかというと洋菓子が多いのですが、
(駄菓子やスナック菓子のメッセージ頂いていました)
これからの季節は、水ようかんや葛饅頭など、
ひんやりお菓子もお茶の間に並ぶかと思います。
カステラ・・・松扇軒(しょうおうけん)美味しそうでした(笑)
カステラ 松扇軒
↑ぜひ、チェックしてみて下さい

教えていただき、ありがとうございます。
プリンは男性に人気なんでしょうか。
私の知り合いの男性も数名、プリン好きの方がいらっしゃいます

自宅に帰ったら、おやつが食べたいなぁ・・・


おやつを食べた後は、運動もセットだと、なおいいと思います

■Time to smile■
今日ご紹介した本
ブレイディみかこさんの「僕はイエローでホワイトで、ちょっとブルー」
みかこさんの息子さんとの成長記録的な本でした

子どもから大人になる大切な成長過程の中で、いろいろな問題に直面し
その問題をどう乗り越えていくか。息子さんの考え方が
以外に大人びていて、幼いころの教育・・・というと固いのですが、
どうやってそんな考え方が出来るようになったのか。
とても興味深かったです。
人種差別だったり、ジェンダーで悩む友達、貧富の差でいじめられる友達、
自分のアイデンティティに悩んだり・・・
最近の政治や、W杯だったり、環境問題で話題になったことなど
情勢の流れのなかで、起こる出来事だったりね。
子どもって、こんなこと考えているんだ・・・
なんて、自分が子どもだった時と比べてしまいました(汗)
いろいろと勉強になる1冊でしたよ



メインDJはりんりんさんです。
テーマは「昔好きだったゲーム、今ハマっているゲーム」
新旧・ジャンルを問わず、あなたの好きなゲームや
オススメのゲームを教えてください。
メッセージをお待ちしています
