休業要請の段階的解除を受け、5月18日から営業が再開されていましたが、
物産展など人が多く集まる催しは自粛されていました。
それが今回、6/18(木)から、
コロナ禍後 初の物産展が開催されることになりました

新企画

「初夏の うまいもの大会」です。
今回の目玉はここ数年人気が不動のものになっている「かき氷」
前半(今日20日まで)は大阪〈コクウカフェ〉
ピスタチオモンブランや夏いちごミルクなど、
オリジナリティ豊かなかき氷が人気です。


明日から最終日までの公判は、奈良〈氷匠ル・クレール〉
こちらは初登場のお店で、フレンチの匠が創造する至福のかき氷。
なんと1杯10万円のキャビアフラッペが販売されるそうです

限定3杯、完全予約制ということで、すでに締め切っているそうです。
かき氷をお召し上がりいただくには整理券が必要です。
午前9時30分〜10時に2階正面出入り口前で、
開店後は8階大催事場での配布となります。
しかし、この物産展がスタートした木曜以降、
開店前には整理券の配布は終了となっているそうですので、お気を付けください

関西初登場のラーメンは東京〈ラーメン屋 トイ・ボックス〉
深みのある鶏の旨みと醤油の香りが絶妙なバランスの醤油ラーメンです

こちらは5年連続「ミシュランガイド東京」ビブグルマンに選出されているほか、
様々な賞を受賞されている名店です。
今日は来店者が多く、密を避けるため急遽整理券を発行されたそうです。

お弁当系は明日の「父の日」に合わせて、
お父さんが好みそうながっつりお肉や、たっぷり海鮮、
ちょっと奮発した鰻やアナゴなどなど。




写真上段

写真下段

そしてお持ち帰りでも列ができていたのが大阪〈八重勝〉
新世界ジャンジャン横丁で創業60年以上の老舗店の串かつ。
もちろん串かつは会場で揚げたて、さらにどて焼もありますよ。

スイーツはかき氷だけではありません

岩手〈なかほら牧場〉のソフトクリームや、香川〈松風庵かねすえ〉のわらび餅
岐阜〈養老軒〉は季節限定大福で、今の時期はれもんマンゴー大福
奈良〈ICHIBANYA〉のフルーツサンドもマンゴーミルフィーユ


日替り特別入荷のスイーツもお見逃しなく

新型コロナウイルス感染症予防策として、
混雑時は入場制限や整理券の配布を行うとのこと。
その他マスクの着用や検温、アルコール消毒、換気など、
対策もしっかり行っています。
しかし、お客様一人ひとりのご協力も必要です。
ご来場の際には、マスクの着用、手指の消毒などを行い、
感染拡大防止にご協力をお願いいたします

初夏のうまいもの大会は、6月23日(火)まで。
最終日まで午前10時〜午後6時まで開場しています。