
11月最後の土曜日。
カレンダーを見てみると、3日後には12月

ももも、もう2020年が終わっちゃうの!?
年々、月日の流れが早くなっているように感じますが、
今年はコロナの影響で行事ごとがほとんどなく、
淡々とした日々の繰り返しだったからなのか、
2倍も3倍も早く感じてしまいます。
今年残り1か月とちょっと、
時間のつかい方をしっかり考えながら過ごさなければいけませんね〜
今日の番組では、いろんな時間のつかい方を考えることができました。
でも、あれもやりたい


欲張りな私はちょっと詰め込みすぎてしまう癖があります

結局詰め込みすぎてできずじまい、ということも多々あるのですが・・・
ダメですね。
美味しいスウィーツでほっとすることも、上手な時間のつかい方


先月、お友達と一緒に食べたケーキ

友達と過ごす時間も大切ですね。
今日のオンエア曲

一週間
りんごのひとりごと
おしゃれなやさい
ウルトラセブンの歌
女ひとり
新世界 第4楽章
村の鍛冶屋
仕事はじめ
ウィーンの音楽時計
とけいのうた
パタパタママ
別れの曲
-----------------------------------------------------------------------
小林昌美です

今日のテーマは「時間の使い方」
私たち一人ひとりに 平等に与えられた 一回限りの 【限りある命の時間】
多少 時間の 長い短いはありますが
地球が誕生して およそ46億年 それに比べたら 点にもならない 僅かな 時間です
その貴重な 時間を 大切に 上手に使っていきましょう!
-----------------------------------------------------------------------
今年の心のうたHANAKOホームミュージックも残すところあと2回。
次回は、12月12日(土)
【 パワー・ちから 】
選曲委員には越智伊都子さんをお迎えする予定です
