「我が人生 最後で最大、最高の夢
約1年がかりのリフォームが完成します!
とても幸せです」
by 星野夢子さん
11月30日にいただきました
今日は24節気の一つで「冬至」。
1年で最も夜が長く昼が短い日なんですね。
「冬至」の別名は「一陽来復」の日で中国や日本では
冬至は太陽の力が一番弱まった日で、
この日を境に再び力が蘇ってくるという
前向きな意味合いを含んだ言葉だそうです。
「冬至」を境に運が上昇するとされています。
今日はカボチャを食べて栄養をつけ、
体をあっためる「ゆず湯」に入って
無病息災を願って過ごしましょう!!
カボチャは晩に煮物にして食べたので
あとはお風呂に入るだけ😃
さて今日の「いろんな幸せみーつけた」は
星野夢子さんからでした。
気になる「リフォーム後のお家」は
ワシントンDCのお家だそうで
こんなメッセージも添えて下さいました。
「何もかもが新しく設計されたモデルルームのようなデザインです。」
星野夢子さん!羨ましい!!夢が叶えられて良かったですね。
今までがんばって来られたご褒美だと思います。
星野夢子さん「いろんな幸せ」ありがとうございました
今日番組に
「日本に帰って来られた」という嬉しいメッセージが届きました
「お帰りなさあい」
日本でもいっぱいいろんな幸せ見つけてくださいね

皆さんからの「いろんな幸せ」もお待ちしています
「幸せコーナー」とか「幸せ」とか
私がわかるように送っていただければ嬉しいです。
オープニングに入りきらない幸せは
その中の10秒くらいの部分を私が抜粋して
他の部分はメッセージとして紹介させていただきます。
翌週以降待っていてくださいね。
幸せの大きさは問いません。昔の事でもいいですよ〜
大きくても中っくらいでも、小さくても、誰かのしあわせでもOK
どうぞ気軽にご参加いただいて
皆さんに「いろんな幸せ」おすそ分けしてください。
それでは今日の私の話はクリスマス週という事で
「クリスマス」です。
今年のクリスマスは
家族で静かに過ごす方が多いでしょうね

我が家は毎年必ず予定を合わせて家族だけでしていました。
毎年「クリスマス」が近づけばクリスマスツリーやリースや
大きな靴下などを飾って窓にはクリスマスのシールを貼ったり、
小さい時娘がもらったお菓子の入っていたサンタブーツを並べたり、
クリスマスグッズを貰ったり買ったりして
今はしていませんが一つずつ増やしていました。
娘が大きくなって家族は誰も喜ばなくても
自分が楽しくて飾ってたんですが、
昨年のクリスマスの頃は
主人の入院や娘の入籍などでバタバタしていて
ほとんど出していませんでした💦💦
今年はできる環境なのにキルティングのツリーや靴下、
造花のポインセチアなど少し飾っているだけです。
でもなんか一つでもクリスマスグッズを飾ると
気分が明るくなりますよ


上の写真は
友達が生放送中の「YouTube」の写真を送ってくれました
今年はサンタの帽子だけで
自分の白セーター赤カーディガン黒スカートでした

今年は娘がいないけど
「クリスマスどうする?」と主人や母に聞きました。
質問と同時に「しよう!」と私
質問ちゃうやん(笑)
中身が飛び散らないクラッカーも準備しました。
「メリークリスマス!!」と
大きな声出さなくても雰囲気出ますでしょ(笑)
「クリスマス」をすると言っても
だだ買ってきた「クリスマスケーキ」や「チキン」などを並べて「プレゼント交換」するだけなんですが・・・
プレゼントは毎年「誰から誰」という
ローテーションを決めてやっていましたが忘れました。
予算は「だいたい1000円から1500円」で
今年は「主人から母へ母から私へ私から主人へ」
という事で私はもう買っています✋
母は外へ出ないようにしているので
結局「母から」という形ですが私は自分で買って
お金はちゃんともらいます。
主人から母へのプレゼントは主人が買ってくれているはずです。
安心してください😃
母はラジオを聴いてくれないのでバレません

「ムーミンキャラクターのコーヒーカップ」
話はちと脱線しますが聞いてもらえます?
私達は結婚記念日には二人でご飯を食べに行って
「何周年記念に」とこれも1000円から1500円くらいの予算で何か探します。
今年見つけたのが「ムーミンのコーヒーカップ」。
「3つやから予算オーバーやけど
せっかくキャラクターの柄が
『青のムーミン』『赤のミイ』『緑のスナフキン』
のちょうど3色あるから
お母さんとお揃いにしてこれにしよか?」
と決めました

買って帰ると母も喜んでくれて
お揃いのカップでおやつタイム楽しんでいたのですが
そそっかしい私は手をすべらせて母のコップをわってしまったんです

「ごめーん!!」
「ええよ」って言ってくれたものの
ずっと気になっていて
主人に
「今年のお母さんへのプレゼント
ムーミンのコーヒーカップ」にしてと頼んだんです。
現在我が家にはこの2個だけがあります↓
熱湯もOKなんですよ〜
プレゼント開けたときの母の顔が今から楽しみです

(私が割れへんかったら他のものもらえたのに・・・
母よ!!ごめんなさい
皆さんは今年どんなクリスマス考えていますか?
それでは来週の月曜日までお元気で〜



(来週が通常放送の最終日になります)