
「こえる」で真っ先に思い浮かんだのは「乗り越える」
コロナ禍のいま、しっかり踏んばって、
この状況を乗り越えなければなりません。
いままた感染者が増えている状況で、まだまだ先が見えず、不安になりますが、
感染しないように、感染させないように、
手洗い、消毒、マスクの着用、3密を避ける、など、
自分が今できることを変わらず続けていくことが大切だと思います。
そして私自身、いま乗り越えないといけないことがいくつもあります。
ずっと放置してきていることもあるし、
つい最近になって立ちはだかっていることもあります。
自分で何とかしなければいけないこともあるし、
時間が解決してくれる(?)ものもあります。
まぁ、生きているだけでも何かしら乗り越えてきてるんですが。
壁を乗り越え、人として成長できるよう、がんばります

肥えないようにだけは、十分注意しなければ・・・

(最近生活リズムが乱れてるので、立て直さなければ・・・)
今日のオンエア曲

ピクニック
涙をこえて
箱根八里
交響曲第6番 ヘ長調 作品68「田園」第1楽章
さとうきび畑
G線上のアリア
オナカの大きな王子様
負けないで
おなかのへるうた
波濤を越えて
-----------------------------------------------------------------------
長島真澄です

今日のテーマは「こえる」でした。
困難を乗り越える、肥える、歩いて越える、
リスナーさんも色々なこえるを考えていただき
とても楽しくお届けすることができました。
コロナ 異常気象など大変な時代ですが、
ファイトで乗り越えましょう。
みなさん くれぐれもお身体を大切にしましょう。
-----------------------------------------------------------------------
次回の心のうたHANAKOホームミュージックは、8月28日(土)です。
【 燃えますね 】
選曲委員には、越智伊都子さんをお迎えする予定です

【関連する記事】