みなさん、お聴きいただきありがとうございます

ラジオDJになるという夢をかなえていただきありがとうございました。
本当に本当に寂しくなりますが、
これが最後でなく!これからもどこかで声を届けられるようにタレントとして励んでいきます!!
はなスタcafeがなくなっても
ずっと皆さんとつながっています。
thank you !! I love you all!! 皆さん大好き!ありがとうございました。
みなさまお久しぶりです!たむしゅうこと田村周です

ハナコさんのラジオにでるのは、約4年になります

ツイッターを見ていたら、はなスタcafeが終わるというのを目にし、ハナコに来ました!
本当は、花束を渡すだけのつもりだったのですが、AYUKIさんのご厚意で、参加させてもらえることに?!

実は、今年にはなスタcafeへ復帰の話しを進めていたのですが、残念ながら、番組終了…

ここで、経験できたことは奥の経験値としてとても役に立っています。
パーソナリティー、リスナー、社員の皆様、本当にありがとうございました。
お疲れさまでした。
参加型のラジオが復活したら、必ず参加します!その時まで、少しのお別れです。

また、どこかでお会いしましょう!!

ゆりやんこと、西田ユリです

ラスト3回のはなスタに呼んでいただき、とってもしみじみ、楽しい放送をお送りさせて頂きました

はなスタはみなさんに支えられて愛されてきた番組ということを、私はほぼ幽霊部員でしたが(笑)とても改めて感じました

あと2回の放送もぜひ他の方が出演するので聴いてください

私は今年からまた新しい声の活動や、また舞台もにも挑戦していきますので、どこかでお会いできるのを楽しみにしています

現在もプロムナード824火曜日でアシスタントさせて頂いてますが、ハナコの繋がりを大切に、
そしてまたどこかで声をお届けできるように精進してまいります

ありがとうございました


ぽちこと高橋桃子です

今日は久しぶりにラジオを通して皆さんと出会うことができて楽しかったです

「はなスタ*Cafe」に出逢えたからこそ…みなさんと出会えた縁は私の宝物です

地域のコミュティFMが閉局していくなか、コミュティFMが生き残っていくには何ができるか。
これからの時代、中小企業の生き残りにはITによる向上が必要だと言われています。
これまで、FM-HANAKOを通してリスナーさんとパーソナリティさんをつなぐ仕事をしてきました。
今度は、デジタルと現場をつなぐ人材として、コミュティFM局を守っていける人になりたいと思っています。
少しFM-HANAKOからは離れますが、また、どこかでラジオに関われる人材になれるよう精進したいと思います

これからも応援よろしくお願い致します
