
本日はゆめ伴代表の角脇知佳さんと出演しました!

実は、この度、ゆめ伴プロジェクトin 門真実行委員会は、
なんと!!
日本政府が主催する第5回ジャパンSDGsアワードにて、
「特別賞」を受賞いたしました!

そして、なんとなんと!!!
表彰式が総理官邸にて総理大臣、官房長官、外務大臣ご臨席のもと行われ、
ゆめ伴プロジェクト代表の角脇さんと私が出席しましたよ!

12/24に表彰式が行われまして、
本日の認知症ほっとサロンではその時の様子などをお話しさせていただきました。
ジャパンSDGsアワードとは、
内閣総理大臣が本部長、
官房長官、外務大臣が副本部長となり、
全閣僚が構成員である「SDGs推進本部」が
持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた
企業・団体等の優秀な取り組みを表彰するものです。
認知症の方や高齢者に笑顔になってもらいたいという想い一つで、
高齢者の皆様、地域の皆様、関係団体、企業の皆様とご一緒に、
共に楽しく様々な活動に取り組んでまいりました。
そのことが、日本政府にも評価され、
日本のSDGs推進のモデルとして
世界にも広げていくことが期待されての表彰となりました!
門真での取り組みが、全国に、そして世界にも広がりますように、
これからも門真、守口の皆さんと笑顔で楽しく取り組んでいきたいと思います。
角脇さんが岸田総理大臣、松野官房長官、林外務大臣に囲まれ、
満面の笑顔で写る記念写真をぜひご覧くださいませ〜!

これからも引き続き応援していただけますよう、よろしくお願いいたします!

◆受賞タイトル
「認知症の人が支えられる側から、まちづくりの主人公へ」
〜認知症になっても輝けるまちの実践〜
◆首相官邸ホームページ:受賞式の様子
https://www.kantei.go.jp/.../act.../202112/24sdgs_award.html
◆外務省ホームページ:SDGs推進本部会議
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/gic/page1_001080.html
◆受賞団体一覧
https://www.mofa.go.jp/.../gaiko/oda/sdgs/pdf/award5_win.pdf