今日は、大阪国際中学校高等学校が来月4月から開校するということで、
その竣工式に行ってきましたよ〜!
ホンマに中学校・高校?!って思ってしまうくらいのオシャレで綺麗な設備と内装で圧巻でしたね・・・笑
竣工式、まずはテープカットから!

軽快な音楽とドラムロールに合わせてテープを・・・

カット!ぱちぱち〜!・:*+.(( °ω° ))/.:+
その後は講堂に移って、神事です。

神主さんに色々祈って頂きました。
各関係者での感謝状の受け渡しなども行っていて、
こんなに多くの人が関わってこの学校が出来たんだと思うと、
なんだか感銘を受けますね。
そして、大阪国際学園 奥田理事長からのお言葉も頂きました。

「次の世代に新しいものを残すのが私の役目」
「生徒たちには、自分達で社会を作っていって欲しい」
と子供たちへの未来のことも見据えていられました。
神事を終え、その後は待ちに待った見学会!
なんでそんな楽しみにしていたかと言いますと、
実は、私・・・
大阪国際大和田高校の卒業生なんです!
そりゃあ母校の新校舎ができるとなると気になるでしょう〜〜〜笑

どん!


ほん!


どどん!

どん!
いや、色々オシャレすぎるやろ〜〜〜〜〜〜!
もう一度言いますけど、ホンマに高校?って目を疑うほどの設備。
カラフルな椅子のある教室だったり、壁もカラフルだったり、
教室を出ると本がいろんなところに敷き詰められていたり、
生徒がすぐに質問できるよう、どこにでも机と椅子が存在していました。
すごいな、この勉強環境・・・
ついつい、充実しすぎでは〜?!と思ってしまいました笑
僕がいたときも勉強環境は良かったですけど、
それを遥かに超える環境の良さですね。
今年入学する生徒さん達が羨ましい〜〜〜〜〜〜!!!
新しい校舎もでき、竣工式を終え、
また新たな試みにも挑戦している大阪国際学園。
これからも楽しみですね!
ではこの辺で! スタッフのむぅでした!バイバイ!
●おまけ

個人的に一番気になったのはこの放送室!
めちゃくちゃええやんこれ・・・
やっぱり、ラジオやってる手前、惹かれちゃいますね笑
昼休みに学生達がラジオ放送したりするのかなぁ
なーんて考えるとウキウキしますね!