
幼い頃から「空を飛んでみたい」と思っていました。
飛行機

アニメでも空飛ぶヒーローは結構あって、私はドラえもんやパーマンの影響が強いんじゃないかな?
あとはドラゴンボールですねっ

スカイダイビングもやってみたいなぁ〜ってずっと思っていましたが・・・
いまはきっと、いざやることになったら足がすくみそう

子どもの頃ならコワいものナシで飛べたのかもしれません。
でも、今となってはダメですね💦いろいろ経験して恐怖も身についてしまったのでしょう。
気球には乗ったことがあります

大学の卒業旅行でオーストラリアに行った時のこと。最終日の早朝4時半にホテルのロビーに集合してバスに乗って1時間ほどすると、気球を膨らまし始めているところへ到着。眠い目をこすりながら膨らんだ気球に乗り込みました。
オーストラリアの自然がたっぷりある場所での気球体験は予想以上にいいものでした。眠かったけど、行ってよかったです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中村和美です

本日のテーマ「飛ぶ」いかがでしたか?
テーマを思いついたのは、「痛いの痛いの飛んでいけ〜」と子育て広場でのママの一言でした

そして、選曲してみるとたくさんの楽しい曲がありました。
「夢を乗せて飛ぶ、気球」や「ペンギン」に「くじら」などなど。
リスナーの方々からも、頂いたリクエストにも「飛ぶ」の歌詞が入ったものもありましたね。
教えていただいてありがとうございました。
そうそう、放送ではお話しませんでしたが、
私の小さな夢の一つに
空を飛ぶことがあるんですよ

ハンググライダーに乗ってね!!!(*^_^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回の心のうたHANAKOホームミュージックは、10月8日(土)です。
【 日本に咲く四季の花たち 】
選曲委員は越智伊都子さんの予定です。お楽しみに〜
