3連休の最終日で祝日・体育の日の今日、京阪古川橋駅周辺にて
ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ'16
〜22世紀へみらい100年祭り〜が開催されました

会場が京阪古川橋駅の北側と南側に分かれて多数あり、
今日は快晴でとても過しやすく、ファミリーやご夫婦、お友達同士などたくさんの来場者でどの会場も大賑わいでした

まずは駅の北側にある会場から回ってリポートをお届けしました。
幸福町公園ではMS大阪 ふれあい動物園がオープン🎵

あざらしや、ポニー、ヤギやウサギ、ヘビやトカゲ、肩のりインコなど触れることができて
エサやりも体験できます✨
私もあざらしのエサやり体験をさせて頂きました🎶
ちょっとお昼寝中のようでしたが、お子さんがたくさん集まり大人気のあざらしコーナーでした☀


幸福本通商店街ではフリーマーケットが開催🎵

古川橋本通商店街では得々!にぎわい商店街・模擬店、巨大なゴリラのエアートランポリン、ライブパフォーマンスなどが行われていました🎵

古川橋駅前会場では、Core古川橋ラブリーフェアが開催されていました🎵
ここで門真地域通貨のキャラクター「蓮(れん)ちゃん」を発見🎵一緒に写真撮影をさせてもらえます✨


駅の南側のサンジョゼ広場はイベント本部となっており
トリックアート開催やスタンプラリーの抽選会場にもなっています🎵
4つの会場を回ってスタンプを集めるとハズレ無しのガラガラ抽選に挑戦できて
1等はJTBのえらべるギフト、USJのペアチケットなど豪華景品が用意されています


そしてこのイベントのメイン会場となっているのがイオン古川橋駅前店屋上です

駐車場の屋上スペースを今日はイベント会場として開放、
啓発コーナー・体験コーナーや模擬店・ゲームコーナーなどたくさんのブースが出店していました🎵

また、午前10時にステージではオープニングセレモニーが行われ、
よさこいなどの踊りで人気の大阪メチャハピー祭inラブリータウン古川橋が開催されました✨
午前と午後に分かれており、その間インターバルで登場した
Tigh-Z(タイズ)さんのステージを見ることが出来ました🎵

他にもわくわくウッディ迷路という木製の巨大迷路があったり、
インモーション・ポニーサイクルの体験アトラクションのコーナーも設置されていました🎵


その他にも会場が多数あり、
ガレリア地区では足湯体験やカフェがあったり、
ルミエールホールではART FEST P.A.D.〜Performance & ART & Dance〜が開催、
同時開催イベントでは「門真ジャズフェスティバル2016街かどコンサート」も行われており
イベント目白押し、古川橋駅で1日たっぷり満喫していただける ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ'16でした🎵